目次一覧
この記事は3 分で簡単に読めます
いつも素っ気なく冷たいけど、実は優しいツンデレ男子を落とすにはどうしたらよいのでしょう?
ここでツンデレ男子の特徴と落とし方(扱い方)を徹底レクチャーします。
「この子、もしかしてツンデレかな?」と感じる男性って身近に溢れています。
ある行動を見ると、ツンデレ確定?
では見ていきましょう。
ツンデレ男子って難しそうだな・・・・
素っ気ない男子を落とす方法なんてあるの?
あるんですよ!
ツンデレ男子だって人間ですから攻略方法はありますよ!
ツンデレ男子(素っ気なく冷たいけど優しい男子)の特徴って何?
✔「句を言いつつ、フォローしてくるまさにツンデレ男子」
貴方が何か手伝ってと言った時、「仕方ないな〜」、「出来ないの?」と不平を言いつつ親切にサポートしてくれるのがツンデレ男子。
素っ気なく冷たいけど優しいんですよね。
素直に「手伝ってあげるよ」と言えないところが見られます。
ですが、なんやかんや優しいのでつい許してしまうのですよね。
✔「いつもは冷たいのにLINEやメールでは優しい」
二人だけで会話をする時は、クールに冷たい態度を取ってくるのと反対にLINEでは優しいツンデレ男性。
「今日ありがとう!」、「次遊びに出掛けるの楽しみだね!」と愛くるしい一面が見える。
話してる時とLINEでコミュニケーションを取る時のギャップから、つい興味を持ってしまう女性も多いでしょう。
✔「素直になれず、女性からの親切を断る」
せっかく女性が親切で口にしてくれたのに、ツンデレ男子はそれを拒絶してしまうのです。
実際には「ありがとう」と女性に甘えたいと思いますが、ツンデレ男子は欠点を覗かせることが大の苦手。
もしツンデレ男子に親切を断れても、「いいから」と言い切ってちょっと強引に親切を貫き通してみて。
✔「2人きりだとすごくデレて優しくなる」
2人きりになると途端に優しくなるツンデレな男性。
みんなの前で話をする時は、言い方が淡々としてロボットのようなのに、2人きりになるとソフトな口調になる男性もいっぱいいます。
2人きりになった時は、ちょっぴりいじってみると可愛くリアクションしてくれるでしょう。
✔「ありがとうを素直に言えない」
「ありがとう」と素直に言えないツンデレ男子も一部にはいます。
貴方が何かしてくれた時、本当は感謝の言葉を言いたいと思います。
ですが、デレデレした所を見せたくなくて「ありがとう」の単語が中々出しきれないのでしょう。
「無愛想だな」と思うかも知れませんが、好意的な目で見てあげましょう。
✔「ぶっきらぼうで言葉遣いが荒い」
素っ気なく冷たいけど優しいツンデレ男の中でもツンの具合が強い人ほど、物言いが荒いことが殆どです。
女性に対しても「お前」「〜なよ」と強めの口調で対応してくる傾向もあるでしょう。
特に好意を寄せている女性を前にすると、言葉遣いの荒さが深刻になります。
言葉遣いの荒さにも照れ隠しがひそんでいるのでしょう。
✔「ツンデレ男子は受け応えが淡白」
返事が「あ、そう」と淡白だったり、あいさつもサラサラしているのが素っ気なく冷たいけど優しいツンデレ男
ツンデレ男性の淡白な振る舞いは、照れ隠しのアピールになります。
嫌われたのかな?
そう勘違いしてしまう人もいますが、正直なところ単純に相手にバレたくないのです。
どう距離を縮めたら良い?ツンデレ男の落とし方(素っ気なく冷たいけど優しい男の扱い方)
✔「ツンツンしている態度を指摘しない」
ツンデレ男子からツンツンした態度を取られると、思わず「ツンツンばっかりしてると可愛くないよ」と言いたくなりますでしょう。
でも、ツンデレ男子がクールにいるのは本当のところ“脈ありサイン”なんです。
好きな女性にどう対応している良いのか知らなくて、照れ隠しでツンツンしているだけ。
✔「断られてもちょっと強引に親切にする」
ツンデレ男子に何かやってあげようとすると、「いいよ。一人の力で出来るよ」とはねつけられることも考えられます。
でも、ここで容易に食い下がらないで。断られても有無を言わさずに「大丈夫だから」と押し切って下さい。
きっぱりと好意を受け止められないツンデレ男子のハートを揺さぶること間違いありません。
✔「デレた時はツンの時と比較対照しない」
ツンデレ男子がデレた時は、あなたに気を許している証拠。
デレた瞬間を目のあたりにすると、ツンツンしている時と差が有りすぎて「デレてる方が良いよ」と言いたくなるでしょう。
でも、ここは敢えてツンの時と比較対照しないこと。
「ツンツンしてたり、デレデレしてたり色々な表情があって良いよね」と口にしてあげられると、貴方の包容力がアピールできると思いますよ。
✔「基本的にツンデレ男子を褒めてあげる」
褒めても響かない人も時におりますが、どんな男性でも高く評価されれば嬉しいと思います。
特にツンデレ男子は、チヤホヤされても照れ隠しで素直に喜ばしくない人も多いですが、根気強く褒め続けてみて。
褒めればべた褒めするほど、ツンツンした態度も何もしなくてもほぐれてくるはず。
1日に褒め称える回数は2回までがおすすめ。
✔「デレを敢えて期待しない」
できればツンデレ男性のデレた姿を見たいですが、実際のところそう易々とデレは見せないでしょう。
もし、デレている姿を見れたらご褒美程度に考えましょう。
褒めて喜ばせたり、話していくうちに心を開いた状態にしてほどなくデレを出す瞬間がきます。
なるほど!
詰まり根気強い人がツンデレ男子を落とせるんだね!
でも、こんなにもツンデレ男子の落とし方があるのか!
パピーでも頑張ればツンデレ男子を落とせかも?
そうですね。
木が熟すまで待てる人がツンデレ男子と付き合えるのです。
ツンデレ男子を落すコツは、ツンとデレに影響されない精神性をキープすること。
ツンデレ男子の定義から特徴、接し方や落とし方までお届けしました。
ツンツンしているかと思ったら、時としてデレたり。
そのギャップも一つの魅力ですが、一々振り回されているうちあツンデレ男子のハートを掴むことはできません。
相手がどんな出方をして来ても毅然とした態度で接していきましょう。
その一貫性にツンデレ男子も「この人なら信頼できるかも」と貴方に期待を寄せるはず。
ツンとされても、デレられても穏やかに包み込んであげましょうね。
ツンデレ男子って実は不器用なだけなんだ!
なるほどね(^^♪
その通りです。
だから、ちゃんと待ってあげましょう。
ツンデレ男の落とし方は?素っ気なく冷たいけど優しい男の扱い方は?~まとめ
このページであなたのお悩みは解消されたでしょうか?
いつもは素っ気なくて冷たいけど困ったときにサポートしてくれる優しいツンデレ男って素敵ですよね。
そんなツンデレ男子を落とす方法をここでアドバイスしているのでぜひ参考にしてみましょう。
一見、落とすのは難しそうなツンデレ男。
ですが、彼の特性を認識することができればちゃんとあなたに振り向いてくれます。
また、素っ気なく冷たいけど優しいツンデレ男と付き合うと意外な一面が見れて楽しいかもしれませんね。
ふむふむ・・・
ツンデレ男子と付き合うには忍耐強くなきゃね(^^♪
そうですね。
向こうが心を開いてくれるまで待ってあげましょう。
あわせて読むべき!2分で読めるページの続きはこちら