この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
仕事をしていると人の仕事をさも自分がやっていたかのように、平気で横取りする人がいますよね。
こんなズル賢い人がいると、とっても不愉快ですし、いつ蹴落とされるかわからなくなってしまいます。
では、そんな人の仕事を横取りする方の心理は何なのでしょうか?
また、対処法があるのでしょうか?
調べてみると下記のようなことがわかりました。
仕事で人の手柄を横取りする卑怯な上司・先輩・後輩の心理と対処法
「仕事の手柄を横取りする上司」
自分が誰よりも、優れていて、自分よりも身分の下の人間には絶対に上に立たれたくないという心理が働いているよう。
また、この手のタイプは非常にプライドが高い傾向にありますし、とにかく年下に抜かれたくないという考えの持ち主なんだそう。
✔「上司への対処法」
ハイエナのように美味しいところだけを持っていく、ズル賢こくてゲスな精神性を持っているタイプの人間でもあります。
上司と部下では圧倒的に立場が違うので「鬼の居ぬ間に洗濯」のように、上司がいないタイミングを狙うほかに、上司よりも上の人間に相談するのが効果的です。
「仕事の手柄を横取りする先輩」
部下の仕事をさも自分がしたように振る舞いをする先輩は、自分が部下に抜かされるでしまうのではないか?という心理が働いているようです。
これは、とても焦っている心理状態であり、部下である「あなた」に恐怖心とライバル意識を抱いている証明でもあると言われています。
✔「先輩への対処法」
相手が自分を脅威に感じているということの証拠でもあるので、遠慮することはなくガンガン自己主張するという人もいます。
他には、媚びを売り、「先輩の敵ではありませんよ」という姿勢を見せることで、先輩を油断させるという人の意見もあります。
「仕事の手柄を横取りする後輩」
入社してから日も浅く、早く人から認められて評価されたいという焦りと不安からくる、心理状態でもあります。
ハングリー精神が「どんな手段を使ってでも出世したい!」と変なベクトルになってしまい、逆に周りから白い目で見られていることも
✔「後輩への対処法」
仕事に対してヤル気を前面に出しているので周りに好かれそうですが、意外にもこの手のタイプは、周囲の人間から白い目で見られていることが多いそう。
また、「出世のためなら何でもする!!」
という精神の持ち主なので、周囲からは信頼されておらず、放っておいても痛手を置くことが多いとの意見もあります。
このように、後輩・先輩・上司にも仕事の手柄を横取りする人はいます。
しかし、そういう卑怯な人物に総じて言えるのは、このようにまわりに白い目で見られているということも。
また、このような人への対処法として、こんな意見もあるようですね。
チェックしてみる>>>思わずざまあみろ!!と言いたくなるような職場の人間への仕返しエピソード集
こんな体験談も!職場の先輩に仕事の手柄を横取りされたエピソード
東京都在住_30代_K・Bさん(接客業勤務)
皆さんの辛い仕事場や友人関係に「手柄を横取りするズル賢い男の先輩人」はいますか!?
その日はそんな出来事が。
ちなみに、本日はゲームセンターの辛いお仕事(アルバイト)に行ってまいりました。
わたしの職場にいるHさん(仮)はこんな感じのビジュアルで、身長180cmくらいの大柄のクマさんのような印象の男性です。
まあ、一言で表すと「ただの巨漢」ですwww
ちなみに、普段はあまり勤務が被ることはないのですが、本日はこの人とご一緒すること。
そう、コイツがなかなかの問題児だったのです
休日ともあって、お客さんが多くご来店されており、さらには新しい商品が届いたりで、ブースを入れ替えたりと忙しく仕事をしていると・・・・
Hさん(仮)が話しかけてくださいました
Hさん(仮):「いや~~~。忙しいね~~。しかも店内は暑いね~~。」
あたし:「そうですね。お客さんも多いですしね」
Hさん(仮):「でも、色々できるようになった方がイイから、あそこの景品も入れ替えておいたほうが勉強になるよ~~」
あたし:「はい。わかりました」
Hさん(仮):「まあ、わからないことあったらなんでも聞いてもいいし、終わらなかったら午後の人に任せよう」
あたし:「はい。(←いい人やなああ~~~)」
そして、お昼ごろになると、お客さんもより一層増えてきて・・・・・・
お客さん:「すみません~~~。ちょっといいですか。」
お客さん:「すみませ~~~ん。ほかの商品と入れ替えもらってもいいですか~~?」
など、お客さんから「すみません」の嵐。
一方でHさん(仮)はどことなく、ボーっとダルそうにフロントに立ち暇を持て余してしいるご様子・・・・
結局、その日はなんとかギリギリ終わらせて、夕方にあたしが上がるくらいの時間くらいから店長がお店に登場。
店長が出勤すると、怠そうにしていたのが嘘のように豹変したHさん(仮)が急に意欲的なお仕事モードに
Hさん(仮):「もう、そろそろ定時で上がっちゃってもいいんじゃない?」
あたし:「はい。わかりました~~」
そして、問題はここから
Hさん(仮)が上司にこんなことを!!
「忙しかったですけど、ギリギリ全部のブースの商品入れ替え終わらせましたよ。」
「一応、午後からは○○さん(上司)にお手間かけさせないと思います。」
っとゴマをするような発言した挙句、あたかもすべて自分がやったかのような物言いをしたのです
「してやられた!!!コイツううううう!!!マジでクズだな!!!!!」
心の中でドス黒い感情がグツグツと沸き上がり、モヤモヤしながら辛いお仕事は終了~~~。
手柄を横取りするズル賢い男の先輩人であるKさん(仮)さんに一本取られました。
ちなみに、Hさん(仮)はこんな仕事っぷりですが、ゆくゆくは出世したいと語っていましたね。
「どうりで、上司の前だと豹変するわけだ!」
皆さんの辛い仕事場(会社)や人間関係にはKさん(仮)のような手柄を横取りするズル賢い人はいますか!?
おはようございます。
それは災難ですね~~汗
まあ、出世したいのかもしれませんね(^^♪
>baboさん←
コメントありがとうございます。
でも、ゴマすりっているんだな~~って思いましたね(^^♪
更新ありがとうございます。
いますよね~
仕事場に一人はいる気がします笑
>リンゴさん←
コメントありがとうございます。
確かに!!
共感(^o^)/