この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
仕事をしていると多くの男性や女性と接する機会があります。
その職場(仕事場)のなかに、「子供っぽい性格をした大人の男性や女性」に出会うこともありますよね。
現在では、そんな子供っぽい大人の人を「ピーターパン症候群」と呼び、一つの症状(病気)に近いとも考えられています。
では、いったいどんな特徴があるのでしょうか?
調べてみると下記のような人が特徴として当てはまるそうですよ。
仕事場の子供っぽい大人「ピーターパン症候群(病気)」の性格
✔「発言や言動が子供っぽい」
社会人になってくるに連れて、目上の人への礼節だけでなく、発言や言動も大人のような振る舞いが求められてきます。
もちろん、職場環境によっても異なりますし、すべてではありません。
しかし職場によって、30代~60代など、ある程度の年齢にいっても「敬語が使えない、口が悪い」などの子供のような口調の人がいます。
特に、敬語が使えで幼児性が抜けていない上司や先輩がいるのであれば、それは子供っぽい大人「ピーターパン症候群(病気)」なのかもしれません。
✔「行動が抑えられないガキ大将気質」
これは、男性に多いのですが、怒りやイライラなどをまったく隠すことが出来ず、感情のコントロールができない人がいます。
感情を理性で抑えられないのは、典型的な幼児性が抜けていない人の症状でもあります。
しかし、この症状は改善するのが難しく、一種の病気や症状のような部類に入ってしまうということが心理学でも言われています。
ワガママで自分の思い通りにいかないと、すぐに怒り出す人も幼児性が強い、子供っぽい大人と言われています。
✔「お酒に酔うと赤ちゃん言葉を話す」
普段はしっかりとしていたり、大人しそうにしている人がアルコールに酔うと「赤ちゃん言葉を話す人」がいます。
これは親に甘えたり、ワガママを言ったりして幼少期に「子供らしい時間」を十分に過ごせていないことが原因だと言われています。
しかし、この手のタイプは会社の上司であることが多いのも事実で、多くの女性の悩みの原因でもあります。
もし、職場に「お酒に酔うと赤ちゃん言葉を話す人」がいるとするならば、あなたに母性を求めている証拠だと専門家に言われています。
✔「物に八つ当たりり、もしくは物を壊す」
よく物に当たる人も、子供っぽい大人と言われています。
イライラすると物に当たったり、物を壊すというのが、幼児が怒ったときとる代表的な行動です。
これは、専門家にも言われておりますが、物に当たる人は幼児性が抜けていない代表的な症状の一つだと言われています。
もし、職場にこのような症状の人がいたら、注意が必要かもしれません。
このように、男性や女性でも子供っぽい大人「ピーターパン症候群(病気)」の人は仕事場に多くいます。
こんな体験談も!職場の子供っぽい大人「ピーターパン症候群」の話
神奈川県在住_20代_R・Oさん(接客業勤務)
その日は病院のお仕事(アルバイト)だったのですが、とっても忙しい日に!
みなさんの辛い仕事場(職場)の上司や先輩には子供のような大人はいますか!?
この「子供のような大人」を簡単に説明すると、
いつまでも子供のままでいたいと願う大人や幼児性が抜けていない大人など、俗にいう子供みたいな大人ということですね。
本日はお仕事でそんな人物を目撃
これは、あたし上司ではないのですが、やはり病院内なので様々な業者さんが来ることもあり、機材を洗う洗浄室でのこと。
一人のメタボリックシンドロームの中年男性(50代)くらいの人が若い20代くらいの男の子を叱っていました。
50代のメタボ男性:「これちゃんと、持って行けよ」
20代の若いお兄ちゃん:「はい。すみません。」
50代のメタボ男性:「はああ~~。嫌になっちゃうよおおおお」
50代のメタボ男性:「勘弁してくれよおおおおお」
そう、何を隠そうこの50代のメタボ男性こそが「子供のような大人」だったのです
こいつがとんでもないくらいの悪党でクズ野郎だったのです!!!
言われた通り、20代の若いお兄ちゃんは指示された医療器具を持っていこうとすると、もっと偉い上司の人が登場して事件は発生
偉い上司:「あれ!?これは持ってこなくていいんだよ~」
20代の若いお兄ちゃん「あれ!?そうなんですか?」
偉い上司:「うん。これは、大丈夫な奴だからごめんね。」
20代の若いお兄ちゃん「はい。わかりました。」
もちろん、20代の若いお兄ちゃんは指示されているだけなので、何にも悪くありません!
とっさにあたしは50代のメタボ男性の顔を見ると・・・・・
「全然関係ないよって顔してやがる!!!白々しいいいい!!」
「こいつは本当にキモイデブのどうしようもなく腐ったウ〇コのブタ野郎だな~~」
本当に見た目だけじゃなくて、性格もひん曲がっているような糞野郎だったとは・・・・・
もはやコイツの人生に救いの余地はないな。
なんて思わずドロッとした感情がグツグツとしてしまいました。
そして、フォローもなし!!こっそりと謝ることもしない!!
でも、指示の仕方や年下への横柄な態度の取り方はいっちょ前の気持ち悪さ・・・
こういう「子供のような大人」にはなりたくないよな~~
辛い仕事場の直属の上司にこんな不愉快なヤツがいなくてよかった。
ちなみに、みなさんの辛い仕事場の上司や先輩には、こんなイイ歳こいて不愉快な大人はいますか!?
こんにちは
状況は違いますが、うちの会社にも子供かよ!!って人います(怒)